



ドメイン・キコネス|マロン・キコネス・ホワイト 2022|ギリシャ北部産|白ワイン|マラグジア種|希少種
¥5,980 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,990から
※この商品は、最短で4月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,990以上のご注文で国内送料が無料になります。
【ドメイン・キコネス|マロン・キコネス・ホワイト 2022】
マロン・キコネスは、古代スラキ地方のキコネス族の王で司祭であった
マロン王にちなんで名付けられたワインです。
この地域のワイン造りは、古代ギリシャ人にとっても重要でした。
この地域はヨーロッパの中でも古くからのワイン産地の一つであり、
現在も高品質なワイン生産地として評価されています。
輝く白~黄色の色調で、香りは白い花、甘いレモン、パイナップル、
ピーチ、アプリコット、ゴールデンデリシャスリンゴのニュアンスを持ちます。
フレッシュでバランスの取れた味わいが特徴で、寿司やシーフード、
セビーチェ、牡蠣、蒸し魚と好相性。
使用品種はギリシャの土着品種・固有種であるマラグジア100%の
フルーティーな白ワインです。
日常のテーブルでも、特別なテーブルでも
どんな場面でもお楽しみいただける1本です。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
7月・8月・9月におすすめ【クール便オプション】はこちら
https://heliosonline.theshop.jp/items/87149968
▼こちらのワインの特徴
品種:マラグジア(ギリシャ土着品種) 100%
容量:750ml
アルコール度数:14%
ボディ:フルボディ
味わい:辛口
年間生産本数:7,000本
収穫:9月初旬 手摘み
特徴: 輝く白~黄色の色調で、香りは白い花、甘いレモン、パイナップル、
ピーチ、アプリコット、ゴールデンデリシャスリンゴのニュアンス
相性の良い料理:寿司やシーフード、セビーチェ、牡蠣、蒸し魚
お勧めの温度:7℃
熟成:7~8年の熟成が可能
▼ ワイナリー【ドメイン・キコネス 】
ドメイン・キコネスは、フランス・ボルドーで訓練を受けたメリナ・タッスウ氏が2004
年に創立したスラキ地方で最初のワイナリーです。
スラキのワイン畑の名声を復活させることを目指し、自然を尊重した有機栽培と
最小限の技術介入で、ワインの本来の個性を引き出すことに成功しました。
ドメイン・キコネスの広大な有機栽培ブドウ畑は、ギリシャ北部のスラキ地方の
マロニアに位置し、海風やイズマロス山の影響を受けた温暖な気候で育まれています。
赤い粘土ローム土壌には鉄分が多く、これがワインにスパイシーな特長を与えます。
▼ 収穫
収穫は8月末から10月中旬に行われ、ブドウの糖分・風味・色・タンニンが
最適な熟成段階に達したときに収穫されます。
収穫は朝の6時から正午までの間にすべて手作業で行われます。
最小限の亜硫酸塩を使用し、技術的な介入を極力避けて自然なワイン造りを実現しています。
▼ キコネスの伝説
キコネス族は、詩人ホメロスの小説「イリアダ」に登場する古代スラキの部族で、
北ギリシャのヴィストニダ湖とエヴロス川の間に住んでいました。
彼らは高度な文明を持つ優れた騎手の部族であり、また、当時より有名なワインの産地でした。
ホメロスのもうひとつ小説「オデュッセイア」では、キコネスの王で司祭のマロンが、
英雄ユリシーズに12のアンフォラ(壺)に詰めたワインを贈り、
ユリシーズがキュクロプスから逃げる際に重要な役割を果たしたとされています。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
-
レビュー
(58)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥5,980 税込